Click Here

2013年04月26日発売
Click Here


4月19日より販売受付


 

 新作「ETERNAL」の曲について書きます。

M-1「Ku」『空』と云う禅語からきています。
何もない所から空気のように曲が進んでいきます。

M-2「The Way You Look Tonight」スタンダードです。
イントロと途中にペダル(同じ低音)を使っています。

M-3「Someday My Prince Will Come」
(ディズニー『白雪姫』より邦題「いつか王子さまが」)少しコードを
変えています。何も決めずにやったので、面白かったです。澤野さん曰く「大石さんとヴィレさんはどうなるか、わからんからおもしろい!!」
 

M-4「E.S.」 M-5「W.S.」は人の名前です。詳しくはCDのライナーノーツで....

M-6「Winter Waltz」冬に作曲したのと『ウィンナー・ワルツ』にひっかけたタイトルです。

M-7「Eternal」CDタイトル曲です。ドラムを入れないと空間が広がります。前回と同じくピアニカ同時録音です。10年後、20年後、何かこのCDが聴きたいと思ってくれたら....

M-8「I Fall in Love Too Easily」これも有名なバラードです。(映画『錨を上げて』の主題歌)「ヴィレ」さんに「イントロ好きに何か弾いて!!」と言ったら、こうなりました。エンディングは、違うKEYで終ります。

M-9「Hinata」この曲は、イーストワークスの「Steppin' Up」でフェンダー・ローズ(エレピ)で、弾いている曲です。このCDはピアノの上に2台のシンセ、右側にエレピを置いて、同時に弾いて、しかもラップが入って、ファンク、ロック、ソウルのテイストがたくさんのCDです。「澤野工房」のCDから、聴き始めた人達はびっくりするはずです。「バイ・バイ・ブラック・バード」のサックス、ブラスセッション・ピアノが同時なのを(一人で)ぜひ聴いてほしいです。
今回はグロッケンをダビングして「Hinata」にいる”ねこ”の感じ(?)でソロです。他の曲と感じが違いますが自分の中にある「フォーク・ソング」の様な曲です。ぜひ和んで下さい!!

5月25日のコンサートでは、フランス録音4枚分を演奏します。関西の方はぜひ来て下さい!!

兵庫県立芸術文化センターでのライブネット予約 (問)澤野工房 06-6641-5023


2013-04-14 大石 学


Back Number Vol.01 Vol.02 Vol.03 Vol.04 Vol.05 Vol.06 Vol.07 Vol.08 Vol.09 Vol.10 Vol.11 Vol.12

Vol.13 Vol.14 Vol.15 Vol.16 Vol.17 Vol.18 Vol.19 Vol.20 Vol.21 Vol.22 Vol.23 Vol.24

Vol.25 Vol.26 Vol.27 Vol.28 Vol.29 Vol.30 Vol.31 Vol.32 Vol.33 Vol.34 Vol.35 Vol.36

Vol.37 Vol.38 Vol.39 Vol.40 Vol.41 Vol.42 Vol.43 Vol.44 Vol.45 Vol.46 Vol.47 Vol.48

Vol.49 Vol.50 Vol.51 Vol.52 Vol.53 Vol.54 Vol.55 Vol.56 Vol.57 Vol.58 Vol.59 Vol.60

Vol.61 Vol.62 Vol.63 Vol.64 Vol.65 Vol.66 Vol.67 Vol.68 Vol.69 Vol.70 Vol.71 Vol.72

Vol.73 Vol.74 Vol.75 Vol.76 Vol.77 Vol.78 Vol.79 Vol.80 Vol.81 Vol.82 Vol.83 Vol.84

Vol.85 Vol.86 Vol.87 Vol.88 Vol.89 Vol.90 Vol.91 Vol.92 Vol.93 Vol.94 Vol.95 Vol.96

Vol.97 Vol.98 Vol.99 Vol.100 Vol.101 Vol.102 Vol.103 Vol.104 Vol.105 Vol.106 Vol.107 Vol.108

Vol.109 Vol.110 Vol.111 Vol.112 Vol.113 Vol.114 Vol.115 Vol.116 Vol.117 Vol.118 Vol.119 Vol.120

Vol.121 Vol.122 Vol.123 Vol.124 Vol.125 Vol.126 Vol.127 Vol.128 Vol.129 Vol.130 Vol.131 Vol.132

Vol.133 Vol.134 Vol.135 Vol.136 Vol.137 Vol.138 Vol.139 Vol.140 Vol.141 Vol.142 Vol.143 Vol.144

Vol.145 Vol.146 Vol.147 Vol.148 Vol.149 Vol.150 Vol.151 Vol.152 Vol.153 Vol.154 Vol.155 Vol.156

Vol.157 Vol.158 Vol.159 Vol.160 Vol.161 Vol.162 Vol.163 Vol.164 Vol.165 Vol.166 Vol.167 Vol.168


戻る