メッセージ(新着情報)
2023/03/14
大石学 (Manabu Ohishi)新作発売
いつも大石学を応援いただきましてありがとうございます。新作「やすらぎ」CD-R盤 先行予約受付中!
(限定35枚) 2023-03-27日発売 2600円 送料140円
1. やすらぎ
2. せせらぎ
3. 木更津
4. こもれび
5. キンモクセイ
6. 秋雨
7. Under The Moon
8. E.I
9. 新月
2021年9月録音 大石学
ポストクラシカル というジャンルの名前があるそうです。なんと
なくは動画で見ていました。環境音楽 ニューエイジミュージック
の進化系でしょうか?藤井風さんのアレンジャーのYaffleさんが、
転調したりせず盛り上がらずに生活の中で家具のような音楽だ
と、、まさしくエリックサティ! 自分の作品だと「かがやき」
や、「静かさの中から」の感じです。今回この進化系を春に出しま
す。暖かい日にぼーっと聞いてください♪ 別にチコちゃんに怒ら
れても、ナンクルナイサーでいいと思います。UNDER THE MOONのキ
ーボード多重録音は何年も前に録音していました。宇宙に行きます
♪21日サムタイムにシンセ持って行って、最近やっている事をやり
ます!花粉症の時期が終わったらマスク外していきましょう!
大石学
ご予約ホーム
https://cd-v.net/ohishi/cart/EasyShop2/shop.cgi?order=&class=&keyword=&FF=&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=77&superkey=1
2023/03/11
大石学 (Manabu Ohishi)
動画載せた、弟子の田中俊光に10日次女が生まれました!2日前に自分が弾いた曲がUPされました♪ さっきメールがきて、
奥さんがわたなべ音楽堂の「上を向いて歩こう」を聞いてて、
胎教に良かったと、、嬉しい限りです。WBCからも、
パワーをもらっています。
やっと、楽しい毎日に戻りつつある気がします!
2023/03/05
大石学 (Manabu Ohishi)
澤野工房から出したエターナルに入っている「W.S」を3月3日に、分で多重録音しました。ウェインショーターへの追悼です♪
昨日ウエザーリポートの1枚め、ネイティブダンサー、ハービーとの
DUO、、、色々聞きました♪
2023/03/03
大石学 (Manabu Ohishi)
ウェインショーターの、オデッセイ オブ イスカという作品を、どれだけの人が知っているでしょうか?あまり売れてなく、酷評され
た作品です!自分はこの作品が大好きです。ウエザーリポートが結
成する前1970年に、ウェインショーターは、この作品、ジョーザビ
ヌルも同じ年に、自分の作品を出しています。どちらも、あまり評
価されませんでした!! 自分では、わからないのですが、どちらも
ベース2人ドラム2人!多分マイルスの影響です♪ 澤野工房のエタ
ーナルに、W.Sと言う曲があります。ほとんどの人は記憶に無いと
思います。今日は追悼で、シンセのシーケンサーに多重録音しまし
た♪ サックスの音は、普段使わないのですが、土岐さんが聞いた
ら、なんと言うでしょうか?
2023/03/01
大石学 (Manabu Ohishi)
1月に、高松のSo Niceに出た時に、7歳のピアニストが、リハーサルから打ち上げまでいました。ショパンコンクールの小学生の部に出て
いる子です。終わって飲んでたら、たまたま高松のNHKの人達が来
て、BSの街角ピアノを高松で収録すると、、自分は話題になるから、
この子を出せ!と押して、その場でピアノを、弾かせました♪明日収
録なので、その時間に来てくれと!親にも承諾を。3月4日 放送で
す!ぜひ録画して見てください。彼の人生が変わるかも?とりあえず
勉強しなくていいから、ピアノ弾けと、伝えました。自分の経験か
ら。
https://www.nhk.jp/p/ts/9981L8QX2N/episode/te/DK3NRY2R8X/
2023/02/28
大石学 (Manabu Ohishi)
サムタイムDUOライブ終わりました。静岡と福島から、ファンの人達も来てくれました。懐かしい「NEBULA」を持ってきた人も!3月は、
北千住 中野 新宿 6月あたまに、名古屋 岐阜 新富士 伊豆高
原 6月末には、函館と札幌 8月末に九州6日間ツアー。今年は、い
ろいろ回ります。ぜひ聞きに来てください! 東北は10月末 田沢湖
にも行きます。
2023/02/23
大石学 (Manabu Ohishi)
2月は、作曲&録音の日々です♪上から何かが降りてきます。この音を弾けと、和音ごと映像で見えます。毎日の日記のように制作していま
す。NHKの日美 ドラマ 雪 社会批判、、富裕層のいいなりには、
ならない!コオロギは、食べない!など、、春先に出そうと思って、
暖めてきた作品か、去年7月のコンサート録音どちらかを、3月に出し
ます。まだまだストックがあります。死ぬまでに、全部出したいで
す!
2023/02/20
大石学 (Manabu Ohishi)
昨日の町田INTO THE BLUEライブ ハモンドを弾き倒しました。たくさんのお客さんでした。終わってハモンドに興味深々。日野元彦さ
ん、今サザンのギターの斉藤誠さんのCDで自分はハモンド弾いていま
す。30年以上のファンの女子2人が、コロナ後3年3ヶ月ぶりに横浜か
ら来てくれました。土岐さんのバンドで、ピアノ フェンダーローズ
ハモンド シンセを弾き倒していた頃のファンです。もちろん今も
CDを買ってくれます。長くやっているといい事あります。佐藤奈々子
さんは、お母様が亡くなって49日でしたが、全力で歌いました!
次回同じ場所14:00から、5月20日です。電車なので飲みます!ぜひ