メッセージ(新着情報)
2022/06/07
大石学 (Manabu Ohishi)
エレベの米木さん3days終わりました。ほとんど新曲です!自分でベースを入れたCDを7月に出します。
今週は、国貞雅子 LUNAさんとライブです。
2022/06/01
大石学 (Manabu Ohishi)
DOTSUBOは、笑えましたか?調子にのって「マジ!」和風の「天橋立」今日は緊急事態条項に関するrap「べランメー」をハードロックで録
音しました。ギター3本は初めてです!!この勢いで週末ケルン、ラブ
リー、アイランドカフェに行きます。米木さんエレベです。
2022/05/26
大石学 (Manabu Ohishi)
「DOTSUBO」ある言葉をメロデイーにしたり、ひとつの言葉に似た言葉を続けたりして遊んでいます。(畳と言います) アドリブも、ひと
つのフレーズを少しずつ変えて弾く事があります。今回ファンクで言
葉遊びをしました!! 世の中楽しい事が無いので、聞いて笑ってくだ
さい。続きもあります。
2022/05/24
大石学 (Manabu Ohishi)
東京都知事が、東京の新築マンションと家にソーラーパネル設置義務条例を出すと、、自民党は、密かに緊急事態条例を決めようとしてい
る‼️人権、言論の自由が無くなる法律!!近楽しい事を
見つけて曲を作って録音の毎日。近くに投稿します!!
2022/05/22
大石学 (Manabu Ohishi)
北新地クレッセント&京都む〜らライブ終わりました。気持ちがいい、ママさん&マスターの店では、いい音楽ができます。 みんなが
楽しくなります!! 8月6日 京都む〜らCD「アロワナブルース」
発売記念ライブです。
ぜひ!
2022/05/14
大石学 (Manabu Ohishi) 5月26日新作発売
新作「Early Times」CD-R盤 予約受付中!(限定40枚) 2022-5-26日発売 2600円 送料140円
1. N in T
2. ブルースカイ
3. 飛んで行きたい(士農工商) 16歳
4. Simple Girl
5. Waltz for T
6. NO.6 (19歳)
7. Sand Storm
8. Dejavu (25歳)
M-3 作詞:島村香恵子 作曲:水津ひろし
秘蔵音源です!!全てカセットテープからです!!しかもいい音です。
1曲め16歳の時に広島でのホール録音以外は、スタジオ録音です。
2&3曲めは、広島のLMセンターで録音。ヤマハのJOCとポプコン出場
でのDEMO(16)その後19歳の時 ヤマハネム音楽院で修行中の録音
ビルエバンス チックコリア ハービーハンコックを研究していま
した!! 残り2曲はプロになってから、自分のバンドでライブをやり
たくて作ったDEMOです。25歳で阿川泰子さんから、松山千春さんの
バンドに移った頃の録音です!! 最後の曲は、土岐さんの元祖クル
ージングで良く演奏してた曲です。 16歳でプロになると決めてか
らの録音をCDにしました。
予約サイトhttps://cd-v.net/ohishi/cart/EasyShop2/shop.cgi?order=&class=&keyword=&FF=&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=65&superkey=1
大石学新作CD「Early Times」より 『Sand Storm』
2022/05/08
大石学 (Manabu Ohishi)
4月から今日まで33曲が、降りてきてすべて録音しました。米木さんとの6月 8月 ツアーと 月下草舎の録音は、この中からやります!!
録音したのは、7月に出します。ベースはシンセで入れました。
swingの曲多いです。新たなアプローチも開発しました。ソロピアノ
とは、また違う世界が見えたGW引き小森のおばちゃまでした。
わかるかなぁ〜?
P.S 米木さんとは、この先エレベでやります!本人も楽しいと。
2022/05/05
大石学 (Manabu Ohishi)
渡辺裕之さんと、原日出子さんが1997年に、Tears Rained Downにコメントをくれました。初めての月下草舎は、中本マリさんの仕事
で、ベースの金澤さん、トランペットの原くん、渡辺さんでした。
何度かライブをやりました。30年以上前家が近所で、都筑区の野外の
お祭りでも演奏しました。
2022/04/26
大石学 (Manabu Ohishi)
凄くお世話になった岡山津山市の調律師、松岡一夫さんが、25日に亡くなったと岡山のフルート奏者AKIKOさんからメールが来ました!
最後に会ったのが2年前の4月、ついこないだの同じコンサート会
場でした。その年の秋から具合が悪くなったと、、、自分のトリオ
のCDを出した頃から、いろんな場所でライブをやってくれました。
最近では、自分がアレンジした杉山千絵さん 末元紀子さんのライ
ブも主催してくれました。ある時横浜のモーションブルーにいて、
どうしたの?とと聞いたらピアノが売れたのでトラックで横浜まで
来たら大石さんがライブやってるので来たと!! とにかく熱い人で
した。グレた息子と引きこもりだった次女が自分の会社を手伝って
くれていると、嬉しそうに言っていたのを覚えています。酔っ払う
と最初に会った時に弾いたアルペジオが凄かったと、自分の音をど
のピアノでも出す!と毎回言っていました。良く松岡さんのライブ
に来ていたフルートのAKIKOさんとCDを作って、今回もツアーでき
た事を喜んでくれたと思います。松岡さんに書いた曲もCDに入れて
良かったです。多分聞いてくれたと思います。
P.S Half Step ラストのソロは松岡さんの次女に書いた曲です。
名前も書きました